ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良大学大学院研究年報
  2. 第28号

京伝・馬琴・一九と『糸桜本町育』

https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/786
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/786
d9306b9b-4d12-4b99-972f-947ef5ca78f3
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10533924-20230200-1102.pdf 京伝・馬琴・一九と『糸桜本町育』 (654.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-12
タイトル
タイトル 京伝・馬琴・一九と『糸桜本町育』
言語
言語 jpn
キーワード
主題 浄瑠璃, 読本, 合巻, 人物造型, 趣向
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル How to use Itozakura-Honcho-Sodachi in the works of Kyoden, Bakin, and Ikku
その他(別言語等)のキーワード
値 Joruri (ballad drama), Yomihon (one type of fantastic nobel), Gokan (one type of illustrated novel), character molding, device
著者 中尾, 和昇

× 中尾, 和昇

WEKO 819

ja 中尾, 和昇

ja-Kana ナカオ, カズノリ

Search repository
所属
値 文学研究科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、浄瑠璃『糸桜本町育』(紀上太郎作、安永六年[一七七七]三月初演)を共通の典拠とする読本・合巻作品を対象に、その利用方法の検討を通して、登場人物の評価を明らかにするものである。取り扱う作品は、『東男連理緒』(十返舎一九作、文化六年[一八〇九]刊)、『糸桜本朝文粋』(山東京伝作、同七年[一八一〇]刊)、『糸桜春蝶奇縁』(曲亭馬琴作、同九年[一八一二」刊)の三作で、いずれも鋼五郎に対する対する評価が高い一方で、花咲・お房・左七・小糸の四人については、評価が分かれる傾向にあることがわかった。また、京伝・馬琴には先行作品の趣向や人物描写を取り入れる姿勢も見られた。
書誌情報 奈良大学大学院研究年報
en : Annual reports of the Graduate School of Nara University

号 28, p. 190-174, 発行日 2023-02-28
出版者
出版者 奈良大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13420453
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Departmental Bulletin Paper
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:35:49.458466
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3