@article{oai:nara-u.repo.nii.ac.jp:00000786, author = {中尾, 和昇}, issue = {28}, journal = {奈良大学大学院研究年報, Annual reports of the Graduate School of Nara University}, month = {Feb}, note = {Departmental Bulletin Paper, 本稿は、浄瑠璃『糸桜本町育』(紀上太郎作、安永六年[一七七七]三月初演)を共通の典拠とする読本・合巻作品を対象に、その利用方法の検討を通して、登場人物の評価を明らかにするものである。取り扱う作品は、『東男連理緒』(十返舎一九作、文化六年[一八〇九]刊)、『糸桜本朝文粋』(山東京伝作、同七年[一八一〇]刊)、『糸桜春蝶奇縁』(曲亭馬琴作、同九年[一八一二」刊)の三作で、いずれも鋼五郎に対する対する評価が高い一方で、花咲・お房・左七・小糸の四人については、評価が分かれる傾向にあることがわかった。また、京伝・馬琴には先行作品の趣向や人物描写を取り入れる姿勢も見られた。}, pages = {190--174}, title = {京伝・馬琴・一九と『糸桜本町育』}, year = {2023}, yomi = {ナカオ, カズノリ} }