ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良大学大学院研究年報
  2. 第28号

浮世絵に描かれた骸骨

https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/787
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/787
4d490b18-acfd-4362-9fef-b017f72dd5e6
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10533924-20230200-1103.pdf 浮世絵に描かれた骸骨 (906.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-12
タイトル
タイトル 浮世絵に描かれた骸骨
言語
言語 jpn
キーワード
主題 相馬の古内裏, 歌川国芳, 浮世絵, 骸骨
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Skeletons in Ukiyo-e
その他(別言語等)のキーワード
Soma no furudairi, Utagawa Kuniyoshi, Ukiyo-e, skeleton
著者 工藤, あいか

× 工藤, あいか

WEKO 820

ja 工藤, あいか

ja-Kana クドウ, アイカ

Search repository
所属
奈良大学大学院生
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「相馬の古内裏」は、歌川国芳〔寛政九年(一七九八)~文久元年(一八六一)〕が描いた作品である。本作の制作には、「解剖図」等の挿図や見世物興行の盛行といった背景が少なからず影響したのではないかとの指摘があり、また描かれている骸骨について、解剖学的な要素があるとも指摘されている。
 本稿では、国芳作品を取り上げた上、国芳の弟子である月岡芳年〔天保十年(一八三九)~明治二十五年(一八九二)〕の「新形三十六怪撰 地獄太夫悟道の図」に見られる骸骨図を検証し、さらに葛飾北斎の「百物語こはだ小平二」に描かれる妖怪の頭部を題材にして、それらに見られる解剖学的要素(医学的整合性)の検証を、主として男女の性差に注目して行った。現代医学の厳密性はないにせよ、三つの作品には解剖学的要素が含まれていることを見出した。
書誌情報 奈良大学大学院研究年報
en : Annual reports of the Graduate School of Nara University

号 28, p. 172-154, 発行日 2023-02-28
出版者
出版者 奈良大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13420453
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Departmental Bulletin Paper
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:35:46.866917
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3