WEKO3
アイテム
『安達原秋二色樹』翻刻(上)
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/733
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/7330515f6a3-7ddc-4ff6-8005-a07c21321439
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『安達原秋二色樹』翻刻(上) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 曲亭馬琴, 合巻, 演劇, 血合わせ, 一つ家 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Adachigahara-Akino-Nishikigi : Transliteration (PartⅠ) | |||||
その他(別言語等)のキーワード | ||||||
Kyokutei Bakin(1767-1848), Gokan(one type of illusutrated novel), drama, Chiawase(blood matching), Hitotsuya(common name for the end of the fourth act of Oshu-Adachigahara) | ||||||
著者 |
中尾, 和昇
× 中尾, 和昇 |
|||||
所属 | ||||||
奈良大学文学部 | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、文政三年(一八二〇)刊の馬琴合巻『安達原秋二色樹』を翻刻紹介するものである。 本作は、浄瑠璃『奥州安達原』(近松半二ほか、宝暦一二年[一七六二]九月初演)に依拠しており、登場人物・時代設定・趣向などの点において、共通する部分が多く見られる。なかでも、四段目切に相当する「一つ家」を取り入れた場面においては、髑髏に血を注いで親子関係を判断する「血合わせ」と、親の異なる二子を幼時に交換する「取り替え子」を用いて血筋の正統性を判別している。「血合わせ」は『南総里見八犬伝』第六輯における犬村大角の逸話にも用いられており、馬琴の好んだ趣向であった。詳細は、拙稿「読本・合巻における趣向の往還―「血合わせ」を手がかりに―」(『馬琴読本の様式』清文堂出版、二〇一五年)を参照されたい。 |
|||||
書誌情報 |
奈良大学紀要 en : Memoirs of the Nara University 号 51, p. 184-169, 発行日 2023-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 奈良大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03892204 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |