ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良大学紀要
  2. 第42号

日本的教養(1) : 教養主義をめぐって

https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/452
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/452
d2aef990-b9bc-4706-a806-7525fb27f480
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00181569-201403-1001.pdf 日本的教養(1) : 教養主義をめぐって (6.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-02-28
タイトル
タイトル 日本的教養(1) : 教養主義をめぐって
言語
言語 jpn
キーワード
主題 修養, ドイツ的教養, 教養主義
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Japanese Culture (1) : ’culturalism'
その他(別言語等)のキーワード
self-discipline, Bildung, culturalism
著者 田中, 文憲

× 田中, 文憲

WEKO 254

ja 田中, 文憲

ja-Kana タナカ, フミノリ

Search repository
所属
奈良大学教養部
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、大正時代に日本に入ってきた「教養」の概念がどのように受け入れられ、日本人と関わってきたか、「教養主義」を手掛りに検討した。その結果、江戸時代からあった「修養」の概念が、明治時代にはぐくまれ、やがてそれが大正時代に「教養」にとって代られたことがわかった。
 古典の読書を通じて人格の陶冶を目指すというドイツ的教養の影響を受けた日本の「教養」は旧制高校生を中心に受け入れられ、彼らのエリート意識と不可分のものになっていった。この時代の「教養主義」を担ったのはケーベルの影響を受けた阿部次郎や和辻哲郎であった。
 やがて、マルクス主義の台頭とともに「教養主義」は衰退するが、戦争が本格化し、軍部が台頭するにつれてマルクス主義が弾圧されると、もう一度復活する。これが、河合栄治郎に代表される。いわゆる昭和教養主義である。戦闘的自由主義者であった河合もやがて軍部の圧力によって大学を追放される。戦後、ふたたび「教養主義」は復活する。というより、戦中戦後を通じて教養書は読まれていたのである。このため、軍国主義への反発と反省から、戦前にまさるとも劣らないほど「教養主義」が盛んになった。
 「教養主義」が没落するのは、高度経済成長の後である。日本人が豊かになり、大学進学率が高まり、みんなが中流意識を持つようになると「教養」は敬遠され、即物的な楽しみが求められるようになった。
 最終的に「教養主義」を崩壊させたのは、海外からの要求を受け入れ、バブルを発生させ、消費に走ったわれわれ日本人自身である。現在、教養は地に堕ちたままである。「教養」は復権されねばならない。それが時代の要請である。
書誌情報 奈良大学紀要
en : Memoirs of the Nara University

号 42, p. 1-22, 発行日 2014-03-05
出版者
出版者 奈良大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03892204
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Departmental Bulletin Paper
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:40:20.749811
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3