ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良大学大学院研究年報
  2. 第9号

中国の水神について―二郎神の成立―

https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/2003293
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/2003293
735c27b4-e8bd-4cad-9d25-f2a5170cef86
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10533924-20040300-1009.pdf 中国の水神について―二郎神の成立―
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-01-24
タイトル
タイトル 中国の水神について―二郎神の成立―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 愛甲,直宏

× 愛甲,直宏

ja 愛甲,直宏

ja-Kana アイコウ,ナオヒロ

Search repository
所属
値 奈良大学大学院生
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 水神。水にまつわる神の事を指す。中国においては河神・湖神・海神・濤神(潮神) の総称である。その中でも河神は、個々の河それぞれに神がおり、その対象とされる個々の河の違いからその地域性に密接な特徴を持つ。当論文で取り上げた二郎神もその河神の一人であり、四川省にある都江堰と呼ばれる水利施設から発生した。この二郎神の由来については未だ明確ではなく、定説というものがない。また、そもそも二郎神がどのような神であるのかというはっきりとした形態も掴み難い。そこで、以下二郎神のモデルといわれる人物、二郎神の成立、信仰の隆盛について検討することで、古くから信仰の対象とされてきた二郎神の姿を確認することが本論の目的である。
書誌情報 奈良大学大学院研究年報
Annual reports of the Graduate School of Nara University

号 9, p. 27-31, 発行日 2004-03-01
出版者
出版者 奈良大学大学院
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13420453
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Departmental Bulletin Paper
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-18 06:48:14.180646
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3