WEKO3
アイテム
松永久秀被官に関する一考察︱ー 山口秀勝を中心にー
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/2002123
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/2002123792e3439-450f-452a-a733-42cb5df34d89
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 松永久秀被官に関する一考察︱ー 山口秀勝を中心にー | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
中川,貴皓
× 中川,貴皓
|
|||||||||
所属 | ||||||||||
史学科 | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 一般的に松永久秀と言えば、下剋上の申し子であり、戦国時代を象徴するようなイメージでよく語られる。しかし、そのもとになった逸話は、江戸時代に形成されたものであり、久秀の実態とは、かなりかけ離れている。ただ留意したいのは、久秀が当時の武士のあり方とは異なる経歴を持つということだ。彼は先祖伝来の所領・経済的基盤・人的関係を持たず、己の才覚で「大名」にまで登りつめた人物なのである。そのため、出自はわからず、まさしく戦国の世を体現したかのような実力者という従来の評価の一部分は、あながち間違っているとは言えない。 | |||||||||
書誌情報 |
奈良史学 Nara shigaku : Nara journal of history 号 30, p. 58-83, 発行日 2013-01-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 奈良大学史学会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 02894874 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Journal Article |