WEKO3
アイテム
社会思想史研究法についての一視点: パーソナリティからのアプローチについて
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/2001493
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/2001493b9d9d120-d0e0-4365-a732-6cbccc5c58f7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-02-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 社会思想史研究法についての一視点: パーソナリティからのアプローチについて | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | An Essay Concerning Methodology of a History of Social Thought: An Approach to Thought from the Personality of Thinkers | |||||||||
著者 |
井上,公正
× 井上,公正
|
|||||||||
所属 | ||||||||||
社会学部 | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | この小論は、長年にわたって社会思想史の講義を担当し、学生に、社会思想史を勉強する場合、ある思想家の社会思想にできるだけ近づくためには、これこれしかじかの点に留意するように、と話してきたことを要約したものである。したがって社会思想史や政治思想史の碩学の高度にして精緻な方法論ではなくて、学界の片隅で独りでもそもそと考えてきたものの模索の拙い軌跡である。思想史の方法論には、政治思想史的方法、社会哲学的方法、解釈学的方法、知識社会学的方法等いろいろな秀れた研究方法があり、著作があるので、本格的な思想史の方法の問題はそれらに譲ることにする。 | |||||||||
書誌情報 |
奈良大学紀要 Memoirs of the Nara University 号 20, p. 249-261, 発行日 1992-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 奈良大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03892204 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |